運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-07 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

便乗値上げをしようとする園に対して止めることが可能であるかどうかと、そういった御質問であろうと思いますが、子ども子育て制度対象となっていない私立幼稚園保育料等につきましては、幼稚園保護者の間の契約で決められているものでございまして、私立学校自主性を尊重するということが必要であると考えられます。

丸山洋司

2019-04-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第11号

ということで、単に保育料等軽減のための公費支援を行っている施設を含め、それ以外の認可外保育施設については待機児童から除外できないことと整理をされております。  こういった整理を踏まえまして、冒頭申し上げましたように、本法律案の施行によって認可外保育施設無償化対象となるからという理由によって、その施設を利用する児童待機児童数のカウントから外すことにはならないということでございます。

本多則惠

2019-03-01 第198回国会 衆議院 本会議 第8号

一つには、既に低所得者層には相当程度保育料等軽減がなされているため、恩恵が及ぶのは、年収にしておおむね四百万円から上の、中間層から富裕層であるという事実です。  もう一つの問題は、今喫緊の課題である待機児童の解消について、そのほとんどはゼロ歳から二歳児です。今回使われる無償化予算は、ほとんどが三歳から五歳児の七千億円。

小川淳也

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

保育料等利用料につきましては、応能負担考え方のもと、所得に応じた利用料上限を国が定め、当該上限の範囲内で各市町村が設定する仕組みとなっております。  この際、事業実施主体市町村であることに鑑みまして、市町村民税所得割の額に基づいて利用料が段階的に設定をされているところでございます。

川又竹男

2016-11-24 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

そして、もう一つが、実は保育料等のみなし適用でありまして、ただし、こちらは一律にやるということではなくて、運用はあくまでも自治体の今努力、判断の中で行われているという状況であります。  これは、よく取り上げられる数字が、実は、正式な名前でいくと特定教育保育施設地域型保育事業と。

平木大作

2016-10-27 第192回国会 衆議院 総務委員会 第4号

例えば、子育て支援という観点から、二人目とか三人目の保育料等のいろいろな軽減等無料化、そういったことを考えて進めております。予防接種等負担についてもさまざまでありますし、社会保障政策を行っているわけでありますけれども、やはり地域の特性とアイデアを生かして独自の政策を進めるということは大変重要であります。  

田所嘉徳

2015-04-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第4号

熊本市のもの、これ二ページ目にありますが、「保育料等支払について滞納があった場合には、過去のお支払状況等を考慮し、本園の判断により退園とさせていただく場合があります。」とあります。前橋市も、正当な理由がなく保育料が三か月以上未納の場合、契約解除するということを明記していて、どちらも保護者の同意と署名を求めています。  

田村智子

2013-03-25 第183回国会 参議院 総務委員会 第3号

この寡婦控除規定により算出された所得が、地方税国民健康保険料公営住宅入居資格及びその賃料、保育料等算定のための基準とされている結果、非婚の母である申立人らは、寡婦控除規定適用されないことにより、寡婦と比較すると上記各種金額算定に当たり著しい不利益を受けている。これは、非婚の母を合理的な理由もなく差別するものであり、憲法十四条等に違反する。

山下芳生

2011-08-23 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

また、その希望する経済的支援措置内容を見ますと、世帯収入の低い階層ほど、児童手当支給年齢引き上げですとか、児童手当金額引き上げを望む傾向がありまして、世帯収入の高い階層ほど、多子世帯に対する所得税減税とか、保育料等必要経費所得税減税などを望む傾向があるという調査はございます。  

小宮山洋子

2011-06-16 第177回国会 衆議院 総務委員会 第21号

例えば国民健康保険料、それから保育料等の、医療福祉制度等に関する負担にそれぞれ影響が生じてまいります。  平成二十二年一月から五回、政府税調控除廃止影響に係るプロジェクトチームが検討を重ねて、扶養控除見直しによる影響をできるだけ遮断する、こういう措置に関する報告書を十月におまとめになっております。  

西博義

2011-02-24 第177回国会 衆議院 本会議 第5号

地方負担への反発や協議が不十分との御批判があることは承知しておりますが、こうした話し合いを通じてお互いの理解は進んだものと考えており、また、保育料等子ども手当から徴収する仕組み子育て支援のための新たな交付金制度について評価をいただいている面もある、このように理解をいたしております。  次に、地方負担についての質問です。  

菅直人

2011-02-24 第177回国会 衆議院 本会議 第5号

所得税住民税年少扶養控除等見直しに伴う保育料等への影響については、政府税制調査会に設置された控除廃止影響に係るPTの報告書において、保育料への影響を遮断するための措置に関する基本的な方向性を取りまとめております。  現在、関係府省において、この方向性を踏まえた対応を進めているところであり、それぞれの制度において、影響が生じる時期までに対応を完了する予定にいたしております。  

菅直人

2010-05-25 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

通知の中では、まさに子供育ちに係る費用である学校給食費保育料等滞納しながら、子ども手当子供の健やかな育ち関係のない用途に用いられることは法の趣旨にそぐわない、まさに学校給食費滞納というのは子ども手当趣旨にそぐわないということを明確にしておりまして、このことを保護者の方々に様々な機会をとらえて周知を図ってほしいということを通知をいたしております。  

鈴木寛

2010-03-10 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

子ども手当非課税所得となりますから、子ども手当によって手取り額がふえても、それによって保育料負担がふえたりすることはないというふうに思いますけれども扶養控除見直しによって、保育料等費用負担基準適用区分が変わって、結果的に子育て家庭負担がふえるのではないかと心配する声が上がっているのも事実でございます。  

郡和子

2010-02-23 第174回国会 衆議院 本会議 第9号

さらに、扶養控除廃止縮小に伴う保育料等への影響についての御質問がありました。  昨年末に閣議決定した税制改正大綱において、国民健康保険料保育料等制度を所管する府省は、所得控除から手当へ等の考え方のもとで、扶養控除見直し趣旨を踏まえて、こういった措置負担増とならないようなことを念頭に置いて、負担基準見直しなどの適切な措置を講じることとする、こういうふうに述べてあります。

菅直人

2010-02-09 第174回国会 衆議院 予算委員会 第8号

妻大臣、きのうちょっと御答弁の中で、斉藤政調会長質問の中で、答弁ミスじゃないかと思うんですが、保育所とか今の放課後児童クラブ等を全部やっているんだというお話をされた後、「先ほど言われた認可外保育料等の問題について、認可保育所定員増もきちっと我々行うわけでありますけれども、そういういろいろなもろもろ経費についても、この子ども手当の中で私どもとしては措置をさせていただきたいというふうに考えているところであります

富田茂之